企業等データ
設立 | 1979年3月20日 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市神野新田町字トノ割15-1 |
従業員数 | 175名 |
URL | https://www.maishin.jp/ |
---|---|
資本金 | 3,900万円 |
TEL | 0532-31-4610 |
事業者紹介
ひまわり便
▼企業紹介動画はこちら▼
愛知県豊橋市に本社を置く一般貨物自動車運送事業、いわゆるトラック運送事業者である。輸送範囲は、豊橋を中心とした地場エリア、東海4県の中距離エリア、北関東・関西地区までの準長距離エリアを網羅している。輸送品目は、冷凍食品・菓子類などの食品関連、自動車部品、化学繊維から一般雑貨まで幅広く取り扱っている。
会社の規模:資本金3,900万円、売上高27億6千万円、従業員数175名、トラック保有台数145台
サービスの経緯と目的
新たな労働市場の開拓
2014年にはじまった運送業における人手不足は、運輸産業の構造上、輸送力の低下に直結するものであり、物流サービスの維持にとって極めて深刻なダメージを与えるものであった。eコマースが急激に成長する中、輸送力の確保・維持は社会的ニーズを下支えするものであり、経済の維持・発展にとって重要な命題であると認識している。
企業活動の面では、売上・収益に大きく影響を与えるものであり、運送業にとって労働力不足は、まさに死活問題といえる。
しかしながら、運送業は不人気産業であり、他業種からの労働力の流入も期待できない状況である。そこで、物流サービスの新たな担い手とし、未就労の女性にターゲットを絞り、労働力の確保を目指した。未就労の女性の労働市場への参入は労働力の純増を意味し、物流サービスの維持に大きく貢献するものである。また、弊社にとっても、営業収益を伸ばす大きな糸口となった。
サービスの特徴と独自性
発想の転換による労働市場での新たなマッチング
運送業は男女間の賃金格差はなく、女性でも家計の柱となる収入を得ることは比較的容易である。シングルマザーなど家計を支える収入を必要とする女性にとっては魅力的な業界といえる。
その一方で、彼女たちに運送業界への参入を躊躇させていた要因の一つは、子育てによる時間的制約である。従来の運送業界における一般的な労働時間帯で働くことは、彼女たちにとっては子育てを犠牲にすることを意味し、これが参入の大きな足枷となっていた。
そこで弊社では彼女たちをメインターゲットとし、ドライバーの採用方針を変更した。従来の「仕事に合った人の採用」から「採用する人に合わせた仕事の創生」へと発想を転換することで、慢性的な人手不足の中、多くの女性ドライバーの採用を実現し、労働力の確保に成功した。
サービスにおける生産性向上のポイント
投資が不要
女性ドライバーの採用は、新たに大きな投資を必要としない。仕事の分割・組み換えといった工夫や、女性ドライバーが働くことのできる時間帯にあった仕事の受注といった、従来業務の延長線上で実現が可能である。
弊社では平成27年8月から女性の積極的採用の取組を開始し、30年8月には取組開始当初と比べ、女性の比率が延べ人月で9.92ポイント、売上で8.92ポイント上昇した。
前期(平成30年8月期)における、女性の割合は、延べ人月(労働力)で18.33%、売上で15.22%を占めるようになり、無視できない数字へ成長している。
サービスの成果・社会や地域に対する影響
物流サービスの維持と女性の自立
女性ドライバーの積極的採用は、以下の4点の好影響をもたらしている。
1.人手不足による物流サービスの低下への歯止め
経済を下支えしている物流サービスの担い手を確保。
2.女性の経済的自立
家計の柱となりうる収入獲得の機会を得る。
3.地域経済の押し上げ
収入の純増分による個人消費の拡大。
4.弊社の収益確保
目標量の輸送サービス提供が可能となり、企業収益に貢献。
今後の展望
ドライバーの集まる会社つくり
人口減少・労働力不足が加速していく日本において、新たな労働力の発掘は避けては通れない問題であることは疑いようがない。この傾向は人口構成から見ても明らかであり、緩やかなピラミッド型人口構成となるまでは継続的な問題となり続けると予想される。
そのような状況の中、新たな労働力としての未就労女性の活躍は、日本社会の必然と考えている。
今後も女性にとって働きやすい環境を整え、積極的に女性ドライバーの採用を推進していく。その結果男性にとっても魅力ある職場環境となり、男女問わずドライバーが集まる会社つくりを目指す。